GT7 ウィークリーチャレンジ(2025年9月 第4週)

GT7のSpecⅢが無償アップデートで来るらしいですね!
新たなコースとクルマ、数々の新機能を搭載した無料アップデート「Spec III」が、12月、登場 – ニュース – グランツーリスモ・ドットコム

その男気に感謝しつつ、とうとうPS5にアップデートしました。
テレビと同時に換えたので、120hz対応のテレビのおかげなのかPS5の性能アップによるものなのか判然としない部分もありますが、すごくきれいになりました。コマ落ちもないし(・∀・)

サンデーカップ(京都ドライビングパーク・雅)

アテンザを使用。特筆すべきところは特にありませんでした。

トヨタ ランドクルーザー FJ40V ワンメイク(フィッシャーマンズ・ランチ)

とりあえず吊るしでチャレンジして8位と全く振るわなかったのでターボだけ付けて何度かチャレンジしてなんとか1位を取ることができました。
リプレイ見てもターボでもないのにやたら早いので???と思っていたのですが、エンジン換装できたんですね・・・どおりで音が違うと思いました。馬力も違いますね

アメリカン・クラブマンカップ700(ワトキンス・グレン ロングコース)

手持ちのフォーカス(確かエンジンスワップしてないほう)を使用。4WDだし扱いが楽なのが利点です。2位に20秒以上つけて勝利。

ワールドラリー・チャレンジ Gr.B(アイガー北壁コース 逆走)

撮れてませんでした・゚・(PД`q。)・゚・
WRXを使用。
コレとっても難しくて、何度かやり直しているうちにある程度コツをつかめてきたのでなんとか2位。それでも一位には4秒以上の差を付けられています。

ワールドツーリングカー 700(アルザス・ビレッジ)

ワールドラリー・チャレンジに時間をかけすぎて、残り時間がなくなってしまったので慣れているエンジンスワップ済みの4Cを使用して1位。
燃料消費を抑えるため、燃料マップを2にしてますがこのエンジン音。
ちなみに道中はショートシフトで燃料消費を少なくしているので、この音が楽しめるのも燃料の心配がない最終週のみです( ;´-`)

GT7 ウィークリーチャレンジ(2025年9月 第3週)

サンデーカップ(東京エクスプレスウェイ・中央ルート 外回り)

キャリイに負ける気分はどんな?
荷室が付いてダウンフォースが付いたキャリイは案外強いです。

ジャパニーズ・4WDチャレンジ 500(フィッシャーズマンズ・ランチ)

4WDなら(ターボ付けてパワーマシマシの)ジムニーでも行けるでしょ、、、

スカイライン GT-R ワンメイク(グランバレー・ハイウェイ)

今週のスペシャルイベント。
これ以上ないくらいにチューニングした32 GT-Rで挑んだのですがどんなに頑張っても3位止まり・・・ブレーキのききが弱いんですよね・゚・(PД`q。)・゚・

エボリューション・ミーティング(モンツァ・サーキット)

 エボ8を使用。吊るしで挑んだのですがどうやっても追いつけそうになく、モンツァなのでショートカット(ズル)を使用して1位。

Gr.1 プロトタイプシリーズ(ミシュラン・レースウェイ・ロード・アトランタ)

レッドブル X2019 Competitionを使いました。残り40秒で逆転できてなんとか1位
めちゃくちゃ早いけれど、本気を出すと燃料がすぐなくなってしまうので、燃料の消費を見ながらペースを調整するのが楽しかったです。

GT7 ウィークリーチャレンジ(2025年9月 第2週)

サンデーカップ クラッシック(モンツァ・サーキット)

使いたい車を使ってみる、ということでメルセデス・ベンツ S Barker Tourer ’29を使用。
恐れ多くてチューニングもしない、素のままで参戦。
結果は3位ですが、この車でレースを走るということ自体が栄誉あることのように思えるのでよしとします。

ジャパニーズ・クラブマンカップ 550(アルザス・ビレッジ 逆走)

こちらも使ってみたい車、ということでフェアレディZを吊るしで持ってきて参加。
2位から10秒以上の大差を付けられての3位。
次回はチューンしてリベンジしましょうかね

ホンダ N-ONE RS ワンメイク(ウェザーテック・レースウェイ・ラグナ・セカ)

今週のスペシャルイベント。
前回の軽レースでも使用した、軽自動車(ただし64馬力自主規制は無視)の枠でチューンアップしたN-ONEで参戦。
ワイドかもしていないマシンで僅差の2位なのでまぁ頑張った方ということにしておきます。

日産 GT-Rカップ(サン=クロワ・サーキット・A

GT-R ニスモ ’17を使用。ここまで1位をとれていないので、35GT-Rでサクッと1位がとれるだろうと思って使ってみたらまぁあっさり1位でした。

ワールドツーリングカー 900(スパ・フランコルシャン)

トヨタのTS030 Hybrid ’12。前半は晴れのレースで差を付けられる一方だったのですが、雨が降って形勢逆転、最終週にはスピンしたもののそれでも1位を守り切りました。
晴れでも勝つためにはどうしたらいいんでしょうね?