
ゴールデンウィークなので、難易度高めか、長丁場のやつが来るのかと思っていたのですがそうでもなかったですね。
ヨーロピアン・サンデーカップ 500(ブランズハッチ GPサーキット)

PP501.68のルノー メガーヌ R.S. Trophy ’11でを使用。
なんか直線がやたら早いベンツを押さえてギリギリの勝利。(なぜか録画ができていなかったためリプレイからの画像です。)
ピックアップトラック・レース(ウィロースプリングス・レースウェイ ビッグウィロー)

かなりカスタマイズしている(PP599.89)トヨタ・タンドラを使用。2位に10秒以上の差をつけての勝利
車が速すぎました
アストンマーティン・ヴァンテージ ワンメイク(ブルームーン・ベイ・スピードウェイ・インフィールドA

タイヤだけスポーツソフトに変更して参戦。
あちこちぶつけてボコボコですが、3周目には1位になれました。(レースによって難易度がちがいすぎません?)
ヒストリック・スポーツカー・マスターズ(ニュルブルクリンク 北コース)

1から大差をつけられての2位。
それはそれとしても2000GT、かっこいいです。
ワールドツーリングカー800

また動画が撮れてなくて、リザルトの結果のみ
7週目過ぎまで雨が降ってくれたので、787Bを使用して燃料を節約しノーピット作戦をとったところ2位に15秒以上の大差で1位。