小岩井雪祭り(準備中)

もうすぐ小岩井牧場の雪祭りが始まりますが、そのまえに「まきばで雪
あそび」というのがあるらしいので、行ってきました。
http://www.koiwai.co.jp/makiba/dayori/2012/01/12129.html

まきば園の駐車場の隣に坂があり、そこがそり遊びの場所として解放されていました。そりのレンタルもあり。

そり遊びができる坂(写ってません(´・ω・`))

あと一週間で雪祭りなので、雪像も絶賛作成中でした。

雪像の作成中

ご苦労様です。(`・ω・´)ゞ

 

おまけ。

小岩井牧場に機関車が展示されていると言うことを今まで知りませんでした。

D51と息子

南部鉄器

以前、南部鉄器のフライパンを買おうとしていたのですが、妻に「重いので嫌」と言われ頓挫したのですが、今使っているフライパンがどうしようもなくなったので、岩鋳に見に行ったところ、案外気に入ったらしく。

買ってしまいました

しかも、福袋も買ってしまい、抽選でもさらに鉄器が一つ当たったので大量です。。。

 

鉄のフライパンなので、すぐ焦げるイメージがあるのですが、

今のところ全然焦げ付きません。

福袋に入っていた小さなフライパンとともに

お手入れ次第なのでしょうが。。。

 

とりあえず↑で焼いた目玉焼きのふっくらしていることといったら!(O_O)

 

焼いた後はそのまま器として

 

正直おすすめです

明けましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます。

もう1月2日になってしまいました。(;´Д`)

昨年は地震、家庭のこと、仕事のこと、本当に様々なことがありました。

今年はきっと去年よりはよい年になると信じてがんばります(`・ω・´)

夫婦間はきしんでますけどね( ´ノД`)コッソリ

 

皆様にとっても今年がよい年になりますように。

 

一段落

先日TamronのA001(70-200 F2.8)を買いました。

まだ全く使いこなせていないので、レビューはもう少したってからにしようと思っていますが、

とりあえず画質には大満足です。

解放でこれだけ写れば文句なしです。

 

 

これで広角から望遠まで一通りそろいました。

しばらくカメラ関係の出費はありません。