今年初泳ぎ(とその後の抜け毛地獄)

00260421-081731.jpg

まだ水も冷たいし、入らないと思って油断してたら・・・(´・ω・`)

もちろん帰ってから風呂に入れました。

毛の抜けること抜けること。

 

・・・春だなぁ

この時期に風呂に入れるときは、まずできるだけブラッシング、ファーミネーターで毛を取ってから洗うのですが、わすれたために手順がぐちゃぐちゃに。

1.洗っているときは手が毛だらけ。水で流す。

2.乾かしているときはドライヤーの風に乗った毛が部屋中に((((;゚Д゚)))) 目、鼻、口がつらいつらい。

3.埒があかないのでファーミネーターで毛を取る。

完全に泥縄です。

毛だらけの排水溝と毛だらけの部屋と毛だらけの自分を見ながら後悔することに。

 

2014-04-19 19-52-01 DSC_0021

 

(;´Д`)<信じられるかい?これでも体を洗ってドライヤーをかけてだいぶ毛が抜けた後なんだぜ・・・?

ビアンテの燃費

ビアンテを買ってから五ヶ月経ったけれど、こんなに燃費が良かったのは初めてです。

暖気が終わった状態で満タンにして、雫石から花巻への往復でした。

2014-03-21 17-35-08 DSC_1702
ちょっと本気を出してみました:-P

ま、正直出来過ぎですね。

加速時以外のアクセルワークを気をつけると良いように思えましたよ。

 

ちなみに普段は9から11前後です。