ARCSABER 7Pro(4)
AEROBITE
26ポンド

ARCSABER 7Pro(4)
AEROBITE
26ポンド
しばらく間が開いてしまいました。
最近はマリオカートワールドの方に浮気してました。
あちらは目的もなく走るのでも楽しいですね。
あの世界をベースにストーリーを進めるようなアップデートだったり、DLCなりあったらもっといいですね。
ちょうど450程度に調整しているスイフトスポーツがあるので、コレで参戦です。
でもロマンという意味ではEFシビック使った方が良かったかも。
たいていの場合はR32で参戦するのですが、今回はR35(17年モデル)で参戦してみました。
2位に6秒以上の大差。やっぱりGTRは強いですね。
今週のスペシャルイベントです。
あくまで軽として戦いたかったのでワイドボディ、排気量の拡大はなしで
結果強すぎました。2位に12秒差を付けて大勝。正直加減がいまいちわからんのですよね・・・
812 スーパーファストを使いました。ヴェネーノが追いかけてくるかと思いましたが3位でした。
クリアできませんでした。マツダのRX-Vision GT3 CONCEPTでチャレンジしたのですが、全く歯が立たず。
腕を磨くしかないですね、、、
ASTROX 88 game
BG66 Ultimax
23ポンド(1ポンドUP)
グロメットの割れあり。ガットがフレームには当たってないので今回は張り直さず次回忘れずに交換する・・・
張る前に気がつくべきと言えばそうなのですが・・・
ASTROX 88 game
BG66 Ultimax
22ポンド
今回でオレンジのロールガットを使い切りました。
これまで4ロール使い切っているので、80回以上は張った計算になりますね。
まだ元は取れてないですね😜
ARCSABER 7Pro(2)
AEROBITE
25ポンド
ASTROX 88 game
BG66 Ultimax
22ポンド
走っていると段差で異常な音がするようになり、見てみるとリアの泥よけがぐらぐらになってました。最初泥よけを固定している棒が折れたんだと思っていたのですが(アルミですし、金属疲労によるものかなと)、
あれ、ネジが外れてる。。。コレって仕組み的に外れるものだっけ?と思ってよくよく見たら・・・
折れてますね、これ。
一番問題なのはフレーム内にネジの一部が残ってしまっていること。
どうやって取ろうかな・・・(;´Д`)
1位と同じ車で行けばなんとかなるだろうと思って返り討ち.:┌┛┌┛:.ピクピク
フォード・フォーカス(Not Gr.B)で参戦。一般車でGr.Bの車と競うのがちょっと楽しい(・∀・)
次回はヤリス使ってみようかな
ターボ車で一番かっこいい(異論はもちろん認めます)32GTR。とってもはやい。
今週のスペシャルイベント。コルベットの中で一番好きなC7を使用。とってもはやい。
いつもの4C。とってもはやいけどほんきをだすとねんぴがとてもわるい。
エンジン音がいつも通り素晴らしかったです。
やってはいたものの書いていなかったのでまとめ書き。今週もスペシャルイベントにシビックのワンメイクがありますね。とってもグランツーリスモっぽくて良いと思います。
日本の心で殴り込み。タンドラで1位でした。(国内では売ってないけど)
シルビア・シスターズは推奨PPはあるもののそれで全く1位をとれる気がしないのでいつもスペックでごり押ししてます。(シルエィティのエンジンスワップしたものを使用してます。1000馬力。ずるいですね)
そろそろPP下げてチャレンジしてみようかな
今週のスペシャルイベント。いつものようにEGシビックで挑戦、いつものように2位。
どうしても1位が抜けて逝ってしまって追いつけないんですよね。
ターボ化すれば追いつけそうだけれども、なんとなくターボ化したくない・・・
というわけで今週もコレでヨシ!
アルファロメオ ジュリアがとんでもなく速いやつ。
簡単だなと思ったらPP700にあわせて設定した4Cでチャレンジしていたため。
余裕なのでジュリアを陥れようとスピンさせてみたりしたのですが(スポーツマンシップなんて知らない)、彼の2位を防ぐことはできませんでした。
PP900だと自動的にセナのF1カー(マクラーレン MP4/4 ’88)を使用してしまう最近。
そろそろ違うのを使ってみようかと思わなくもないですが、エンジン音とかコックピットからの見晴らしとか好きなんですよね。
ARCSABER 7Pro(4)
25ポンド
AEROBITE
おニューのラケットです