液晶上のカバー

ニコンの一眼レフの画面は、さらに保護用のカバーが付いています

液晶カバー(付属品)

もちろん、外して使うこともできます。

外した場合でも、液晶自体がむき出しになっているわけではありません。

もちろん取り外し可能です。

カバーとの間に砂などが入って傷が付くこともあるので、一長一短ではあるのですが…

(現に私のは傷が入ってました orz…)

 

一眼レフだし、サイズの制約が少ないからできるんだろうけれどさ( ´−`)

丸の内側に行ってみた。

せっかく仕事が早く終わったので、行ってみました。

東京駅 丸の内側

 

前がどうだったのかは知らないので、何とも言えないのですが(;´Д`)

まぁ、きれいだったのは確かです(`・ω・´)

中央口(たぶん)

引きだとこんな感じ

真ん中は時計なのだけれど、明暗差がありすぎてうまく写りません(;´Д`)

ホールの天井を下から。ちなみにそのときの立ち位置はスポットライトが当たるようになっていて、明るいので恥ずかしいよモジ(((´ω` *)(* ´ω`)))モジ

五歳になりました

幸太朗さん、とうとう五歳になりました。

ケーキを買ってきたけれど

人間で言ったらもう立派な中年親父ですよ

そんなにごろごろしてたら本当に中年親父だ。

 

ケーキを買ってきたら、自分がそれをもらえると言うことは覚えているらしく、

なんかそわそわ。

とりあえず近くに来て座ってみる幸太朗。

ケーキはまだかい?

 

そんなにほしいのならと、目の前に置いて待たせてみる

待て。

大変恨みがましい表情

 

飽きた。

 

ともあれ、無事に五歳になりました。

これからも元気でいられますように

食べた

 

田沢湖

連休最終日と言うことで、息子を連れて田沢湖に行ってきました。

岩手側は曇ったり晴れたりだったのですが、仙岩トンネルを越えると完全に晴れてしまい、

ちょっと失敗したかと思ったのですが、現地に着くとこの風景。

水は透明で、本当にきれい

まるで南の島にでも来たのかと言うくらい青い湖面。

手前を入れると砂の色でやっぱり少し違う感じにはなってしまうのですが。

流石に真っ白な砂、は無い

 

それでもやっぱり素晴らしくきれいな風景に癒されました(´∀`*)