毎年初めのキャンプは妻の神キャンプ場の気がしますが、距理も設備も丁度良く、値段も安くて良いところです。
今回は自転車でのんびり行って来ました。





お昼過ぎに着いたので、設営を済ませたら後は飲んで食べて飲んで飲んで食べてしてました。
準備不足でウイスキーしかなかったのが大変悔やまれました。。。
次はしっかり準備するぞ(酒を)
春になったので、衣替えです。
冬の間は屋内で三本ローラーくらいしか使わないので、ほとんどの装備品を外していました。
灯火類やドロヨケ、パンク修理キットや工具など、外を走るための装備を取り付けました。
特にドロヨケはイイ感じに変色して来ました。もう少しすれば落ちついた色になりそうです。
四月後半に雪マークを見るとは思わなかった
先日オーバーホールに出した腕時計。
無事に帰ってきました。
ムーブメント交換で orz…
あれ?ムーブメント交換なら5年くらい引っ張っても良かったんじゃないか?
とはいえ、一週間で5秒もずれてないという、機械式時計としては鬼のような精度になって帰ってきたので良しとします。ナニコレスゴイ
今日はトトロ(日テレ)ですね!
一足先に夏休みを取ったので、今週は仕事でしたが(ノД`)
このまえ鮭川村に行ったときにトトロの木ってのがあったので見てきましたよ
この角度ならトトロですね。
車を止めたのは反対側で、そこからはトトロに見えなかったのでこれかどうか確証を得られなかったのですが(;´Д`)
鮭川村の鮭川村エコパークというところでキャンプをしたのですが、いいところでしたよ。
遊具と子供を遊ばせるにも心配の無い小さな小川があって、くつろげました。
あまりに誰も居ないので、お酒を冷やしたり、ほかにもスイカを冷やして食べたりしてました。
なにより温泉が良かったです。
車で行かないといけない距離ですが、「羽根沢温泉」っていうのがあって、泉質が最高で、何よりお安い(エコパークに泊まれば割引もありました)!
岩手からは多少遠いですが、また行きたいな
暑かったですが。