
しばらく使っている象印のマホービン。
電動ではなくエアーポットタイプなのですが、ここのところお湯の出が非常にわるい、、、
一度パッキンと揚水パイプも交換しているので、またそれかと思ったのですが今回はそれらに損傷は見当たらず・・・
これはいよいよ買い換えかと思ったのですが、一応対処法が無いのか調べてみたら。
なるほど、ポット底の中ネジというものが緩むことでもエアー漏れの原因となるのですね。
回転する皿を外してみるとその下に確かに回せそうなものがありました。

で、回してみてからお湯の出方を試してみると・・・
直りました!!
中ネジが緩んだ(?)ことでポット内の瓶と本体との間に隙間ができて、そこから空気が漏れてしまっていたようです。
というわけで、パッキン、揚水パイプに問題が無いのにエアーポットのお湯の出が悪いばあい、このようなケースもあるという話しでした。。。
と、ここまで書いて気がついたのですが、参考にしたのはタイガー魔法瓶のサイトでした・・・
ウチのは象印で、象印のページには中ネジの記載は無いんですね。。。
ま、まあ作り的には多分同じだろうし、とりあえずはこれでヨシ!としておきます。