やっぱり前かごがなくっちゃね

だいぶ前にママチャリ化(プロムナード化?)を行ったMiyata Eiger(らしきもの)。
ママチャリ化したと言っておきながら、ある大事なものが存在しませんでした。
ママチャリには絶対に装着されていて、ウチのに装着されていないもの。
それは前カゴ

お手軽に付けられそうなのを選んで付けてみました。

FB-022X(ATB・クロスバイク用バスケット) | OGK技研株式会社
樹脂製のカゴです。自転車が倒れることも考えると、ゆがみにくい樹脂製の方が長持ちする気もします。最終的に割れるだろうけど。


まずはフォークにアタッチメントを取り付けます。

後はこのアタッチメントにカゴを下から支える棒をセットし、ハンドル側にフックを引っかけて固定するだけ。すごく簡単です。

これで無事前カゴがつきました。フォークのエンドに固定するタイプではないのでそんなに重いものを載せることはできませんが、自分の用途としては十分だと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.