これで私もタイマグラン(?)

前々から行きたいと思っていたタイマグラキャンプ場。
幸運が重なってついに行くことができました。

ただ、紫波町から行ったのはちょっと失敗だったかもしれません。

1.5車線くらいしかないのに、存外車通りがおおく、早池峰山の登山口付近では登山者もいる上に霧まで出ていたので結構怖かったです。間違ってもトレーラーを牽いて行かなくて良かった・・・(今回はロードスターで行ったので牽けないですが😛)
国道106号線から行けば片道1車線の適度にカーブのある道路がキャンプ場の近くまで続くので、そちらから行く方が良いです。

途中倒木などもありましたが、無事に突いたタイマグラキャンプ場。
三連休なのもあって結構人がいました😄
フリーですが、車が乗り入れ可なので楽ちんです。
芝生なので寝心地もヨシ(・∀・)

すぐそばに川が流れていて良い雰囲気です。水はかなり冷たかったです。
釣りをしている人もちらほらいました。

今回は学生時代に買った2人用テントを引っ張り出してミニマルに。

携帯が圏外になるキャンプ場って久しぶりです。早々にやることもなくなって9時半には就寝しました。

そして夜明け前に目が覚めると一面の星空。三脚が無いことを真剣に後悔しました😥
でもこれで私も立派なタイマグラン。また(欲を言えば今度は一人で)行きたいです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.