先日牽引トレーラーと地面にケーブルを挟んでしまい(俗に言うトレーラー落とし・・・)、こんなことになってしまいました。

一応すべてのランプは点灯するものの、断線は時間の問題です・・・ので、修理しました。

トレーラーの配線全部を引き直すのはしんどい(というかできる気がしない)ので、トレーラーからケーブルを引き出す部分で線をつなぎ直し、外に出る部分を引き直しました。
自分でできるものなのか不安ではありましたが、ケーブルがちゃんと色分けされていたのでなんとかなりました。7芯のケーブルも手に入りましたし(ホーマックに量り売りでありました。やったぜ。)

すべての燈火類の点灯は確認しましたが。後は耐久性ですね。しばらくこまめに確認することにします。
以下備忘録用に注文したコルゲートチューブ。外形が14mm程度で、スリットなしとなるとホームセンターでもネットでもいまいち見つからずに苦労しました(;´Д`)
コルゲートチューブ:ナイロン製(難燃タイプ) [ニッセイエコ製]
https://www.capco.jp/product/15