11年目の・・・

車検。

もう十一年経つと言うことに戦慄を禁じ得ない(;´Д`)

 

今回はブレーキのディスク、スタビライザーのリンケージ、ハブベアリングの交換など、足回りのメンテナンスが加わったので少々掛かりましたが、これで快適なロードスターライフが再び。

 

実はしばらくスタビライザーが無効になった状態で乗ってましたので(^_^;)

前にも一度会ったのですが、過大な負荷が掛かると(岩手の冬道は過酷なのです)、リンケージが壊れることで他の部品を保護するらしく、まあそういう状態になっていた訳なのです。。。

 

実際スタビライザーが効くようになった状態で乗ってみると結構違うものですね。

鼻先が入った後からの動きが別物です。車って全ての部品がきちんとバランスが取られてデザインされているんだって、それが一つ無くなるだけでも想定した結果にはならないものだなって思いましたよ。

久しぶりに「まだまだ乗っていたい」って思いました。 普通のいい車からすごくいい(・∀・)車になりました。

 

本当は今回外装もバンパーの割れとターンシグナルそばの錆を直して、外装もリフレッシュしようと思ったのですが、今回は見送りました(いつも思うのだけれど、岩手マツダさんは少々商売っ気が足りないのではないだろうか・・・すごく良心的で安く整備してもらっているのに言うのは難だけれども)。

 

それで・・・浮いたお金でこんなものを購入しました。

002

モンベル ムーンライト7型です

今回の夏休みはこれでどこかに行こう(・∀・)

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.