
めでたく車検通りました!
予定通り(?)アオリを付けた状態で計測を行い、構造変更を行ったうえでの車検通過です。
構造変更なんて人生初ですよ。
とは言っても自分でやる事なんてトレーラーを重量計の上に載せることくらいしかなく、後は検査員の方が全部やってくれるのを見ているだけ。楽ちん。
高さは74→88cmに、車両重量が150→180kg、最大積載量が350→300kgにそれぞれ変更です。型式は「組立」のままで「(改)」はつきませんでした。そりゃそうか。

どうして車重が30kg増えて最大積載量が50kg減るのか、計算が合いませんが・・・
最大積載量は50kg刻みらしいので仕方が無いですね(´・ω・`)
主な用途がキャンプの荷物を載せるためな我が家の使い方で300kgも積載することはまず無いので別に構わないと言えば構わないのですが、ちょっと損した気分ではあります。
何はともあれ、次回からはちょっと楽に車検を通せるはずです。(´∀`*)