ギガハブ(NETGEAR GS308-100JPS)を講入しました

今までルーターを買ったことはありましたが、LANにつながる機々はそう多くなかったので(あっても無線だったし)、必要無かったのです。

が、ここに来てゲーム機だったり、プリンタだったり、つなげたいものが増えたところにちょうどタイムセールをやってたので思わず講入してしまった次第です。

フツーのハブでしたので、ケーブルを差し込めばフツーに使えました。本体が熱を持つこともなく。安いモデルのせいか、リンク速度をランプで確認することはできません。

 

問題はうちにあるLANケーブルが未だにCAT5が多いということか・・・

ケーブルを新たに買うのもお金かかるし、とりあえずCAT5のケーブルはテレビとかAVアンプとか、どう考えても速度がいらないやつにでも差しておくことにします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.