幸太朗の誕生日プレゼントというわけじゃないけれど(本人にとってはどうでもいいだろうし)、リードを買い換えました。
散歩中に突然巻き戻らなくなって、帰ってから中を開いてみたものの、どうやらバネ自体が逝かれてしまったらしく、残念ながら直せないと判断して新しいものを買いました。
[wc_row][wc_column size=”one-half” position=”first”]
[/wc_column][wc_column size=”one-half” position=”last”]
[/wc_column][/wc_row]
前のと比較してみると、ボタン周りのデザインが結構変わっています。
前のはストッパーのボタンとロックが別になっていたのですが、新しいものはボタンの中にロックがあります。
ボタンのストロークは明らかに浅くなっているものの、しっかり止まるし不安感はありません。
操作感に関してはほとんど変わってません。使いやすいです。
ただ、持ち手に関してはラバーがなくなっていて、プラスチックがむき出しなので持った感じは前のものの方が良かったです。
かわりにハンドルの調整機能がついていますが、こんなのつけるよりラバーの方が良かったかな、個人的には。。。
あと、おしゃれな見た目になっている反面、どこから開けていいのか解らないので、砂を噛み込んでしまったときとかにどのようにメンテすればいいのかわからないところが不安点ですね。
もしそうなったら壊れるの覚悟で開けてみるしかないですが(;´Д`)
最後に重量比較
[wc_row][wc_column size=”one-half” position=”first”]
[/wc_column][wc_column size=”one-half” position=”last”]
[/wc_column][/wc_row]
なんと重くなってました(^_^;)
見た目は軽そうなんですが、意外ですね