【解決?】(続)Yosemite アップグレード後、Airmac Extremeへの接続が不調に。

以前、Yosemiteへのアップグレード後、Airmac Extremeに接続しているUSBHDDへのTimeMachineバックアップが不調になった、というエントリを書きました。

【未解決】Yosemite アップグレード後、Airmac Extremeへの接続が不調に。

結論から言うと、治ったようです。

 

 

Airmac Extremeに接続しているUSBHDDをいったん外し、Macに直接接続してディスクのチェックをしたところ、エラーが見つかったので速修復。

それからAirmac Extremeに接続し直したところ、きちんとバックアップが取られるようになりました。

 

ひょっとしたらYosemiteとは関係なかったかもしれませんし、Yosemiteにしたことでディスクエラーに厳しくなったのかもしれません。

が、とりあえず今のところは上手くいっているようなので良しとします(・∀・)。

 

ところで、TimeCapsuleとかだったらディスクエラーが発生したときにどうやって修復するんだろうか・・・という素朴な疑問が( ´−`)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.